忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/29 10:05 】 |
おすすめのミステリー★2011年度ミステリーベスト10(週間文春)●第10位「転迷 隠密捜査4」今野 敏 (著)

相次いで変死した二人の外務官僚。

捜査をめぐる他省庁とのトラブル。

そして娘を襲ったアクシデント…。


大森署署長・竜崎伸也に降りかかる難問の連鎖、やがて浮かび上がった驚愕の構図。

すべては竜崎の手腕に委ねられた!

極限の緊迫感がみなぎる超本格警察小説シリーズ最強の新作。

 

今回は、殺人事件、ひき逃げ、麻取とのせめぎ合い、放火、娘の恋人の話が 縦糸と横糸のように絡んでいきます。
 
役所間、部署間の対立が竜崎のキャラで小気味良く切りさばかれていきます。
 
元・いじめられっこで、ガリ勉、強くも格好良くも無く、原理原則にきっちりしていて融通がきかない、そんなヒーローである竜崎の「竜崎節」を久々に堪能しました。

 

今野敏氏の作品は、誤解を恐れずに言えば、楽しめるものとそうでないものがある。

好き嫌いかもしれないので、楽しめないものには言及はしない。

この『隠蔽捜査』は1作目を文庫で読んでから、一気にはまった。

いやあ、面白かったですね。

1週間の間に、2、3、3・5と連続して読んだ。

どれもいいから、驚いてしまう。


黙って、読め、だろう。

絶対に損はさせませんよ、と作者に言われているような気がする。

こう書いてくると、やはり小説は好き嫌いなのかもしれない。

ふと、そう感じた。

この竜崎というキャラが好きになれないと、まったくもってつまらない小説となってしまうに違いない。

次回作は? と期待を抱かせてくれる数少ない作品である。

こういう小説に出会えると、嬉しくなる。


建前=本音の主人公竜崎が論破していく様は痛快であり、招いた苦境でも竜崎流を通します。

思わず二度読みした一冊。

二度目は竜崎の生きざまに教えを得る。

文句なしの満点だ。

 

●「転迷 隠密捜査4」今野 敏 (著) (アマゾン)
      ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103002557/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●「転迷 隠密捜査4」今野 敏 (著) (楽天)
      ↓
http://tinyurl.com/7dgcpzl

 

 


★★★面白いミステリー小説、おすすめミステリー小説、傑作ミステリーのランキング、おすすめミステリー本、名作ミステリー小説紹介サイト★★★
     ↓
http://horaimystery.web.fc2.com/

 

PR
【2011/12/04 13:05 】 | 2011年傑作ミステリー小説 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
おすすめのミステリー★2011年度ミステリーベスト10(週間文春)●第9位「真夏の方程式」東野圭吾 (著)

夏休みを伯母一家が経営する旅館で過ごすことになった少年・恭平。仕事で訪れた湯川も、その宿に滞在することを決めた。

翌朝、もう一人の宿泊客が変死体で見つかった。

その男は定年退職した元警視庁の刑事だという。

彼はなぜ、この美しい海を誇る町にやって来たのか…。

これは事故か、殺人か。

湯川が気づいてしまった真相とは―。

 

読んでいるときは淡々と…

でも、本を閉じた後に、静かにジーンと余韻が残るお話でした。

次第に明らかになる2時間ドラマにありがちなドロドロした人間関係も、最後には幻想的な海底と、少年の輝かしい未来…そんな美しいモチーフで洗われて、さわやかな読後感。

夏休みに読みたかった。

物理的なトリックは弱くて、あまりそれ自体の推理の醍醐味はないし、フーダニットも対象が実質1人、もう終盤はお涙頂戴にまっしぐらなんだけど、相変わらずの湯川先生の科学者語り、警察官たちの様々な視点、人生イロイロ、定番の要素はバランスよく盛り込まれていて退屈しませんでした。

しかし、湯川先生、めちゃめちゃ人間臭くなりましたね。

これはこれで魅力的だし、まさに彼の言うところの「成長」なんじゃないかなーと思います。


連続刊行された著者の作品の中で、特に挙げたい一作。

子ども嫌いのガリレオ博士湯川と少年との、「化学反応」が面白い。

こういう話が好きです。

ミステリーとかいう前に、こういう設定の話というところが、理系もいいのだなと心から思わされる。

哀しみと切ない希望が一緒に詰まっている。


巧みな人物設定で次々と明るみに出る人間の醜ささと美しさ。

東野ワールドを満喫させる傑作ミステリー!

 

●「真夏の方程式」東野圭吾 (著) (アマゾン)
      ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416380580X/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●「真夏の方程式」東野圭吾 (著) (楽天)
      ↓
http://tinyurl.com/6nqfrye


 


★★★面白いミステリー小説、おすすめミステリー小説、傑作ミステリーのランキング、おすすめミステリー本、名作ミステリー小説紹介サイト★★★
     ↓
http://horaimystery.web.fc2.com/

 

【2011/12/04 12:58 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
おすすめのミステリー★2011年度ミステリーベスト10(週間文春)●第8位「メルカトルかく語りき」麻耶 雄嵩 (著)

悪徳探偵メルカトル鮎と五つの難事件!! 

ある高校の密室状態の理科室で、物理教師が惨殺された。

容疑者とされた生徒は20人。

銘探偵メルカトルが導き出した真相とは--

「答えのない絵本」他五編収録。

 

ある高校で殺人事件が発生。

被害者は物理教師、硬質ガラスで頭部を5度強打され、死因は脳挫傷だった。

現場は鍵がかかったままの密室状態の理科室で、容疑者とされた生徒はなんと20人!

銘探偵メルカトルが導き出した意外すぎる犯人とは―「答えのない絵本」他、全5編収録。

麻耶ワールド全開の問題作。

 

相変わらずのメルカトル、美袋の掛け合いが面白い。

普通に読んでいて面白いというのも、存外大事なことだと私は思う。


内容だが、この五作はすべて同様の趣向が凝らされている。

この趣向については前例はあるかもしれないが、ここまで徹底して様々な手法と実験精神で取り組んだのは麻耶が初めてだろう。

この作家、とにかく独自の問題意識を持ち、非常に高度な論理構築の業を以てそれを支える。

その問題意識を共有でき、論理の美しさを正当に評価できる読者、所謂マニアこそがどっぷりとはまってしまう所以だ。
 


「死人を起こす」で若干不満に思ったものの、全体の趣向から見れば妥当なラストか。

何より面白かったのが「収束」。

事件自体は単純なものなのに対し、途中まで著者の意図がまったくわからない。

Who done itだのWhat done itだのそういう括りですら、もはやない。

やはり問題意識を持たなければ真の創造はできないのだと身につまされる思いだった。

そして単純にラストのどんでん返しの鋭さも一番だった。

残りの三作も非常に個性的で粒ぞろい、独創的で意外なラストととても面白いのだが、欲を言えば若干問題意識が先行しすぎ、自縄自縛となった感もあり、評価が別れるところだろう。

著者の作品の中でも実験要素が強い短編集となっている。

 

●「メルカトルかく語りき」麻耶 雄嵩 (著)(アマゾン)
      ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062168065/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●「メルカトルかく語りき」麻耶 雄嵩 (著)(楽天)
      ↓
http://tinyurl.com/72yweg8

 

 


★★★面白いミステリー小説、おすすめミステリー小説、傑作ミステリーのランキング、おすすめミステリー本、名作ミステリー小説紹介サイト★★★
     ↓
http://horaimystery.web.fc2.com/

 

【2011/12/04 12:52 】 | 2011年傑作ミステリー小説 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
おすすめのミステリー★2011年度ミステリーベスト10(週間文春)●第7位「麒麟の翼」東野圭吾 (著)

東野圭吾作家生活25周年特別刊行、第1弾ここから夢に羽ばたいていく、はずだった。

大切な人を守りたい、それだけだった。

誰も信じなくても、自分だけは信じよう――

加賀シリーズ最高傑作、書き下ろし!


寒い夜、日本橋の欄干にもたれかかる男に声をかけた巡査が見たのは、胸に刺さったナイフだった。

大都会の真ん中で発生した事件の真相に、加賀恭一郎が挑む。

 

大人気「加賀恭一郎シリーズ」の第9弾。

前作『新参者』に続き、日本橋署編です。

東野圭吾らしいシンプルで読みやすい文章、さりげない描写や会話の中にある伏線、そして親子愛などが充分に描かれている。
 
さらに、『新参者』と同様、日本橋近辺の文化や街並みなどを巧みにストーリーに組み込むあたりは流石の一言。

また、『新参者』や『赤い指』を読んでいれば、それらと関連する内容が多々登場するので、どちらかの作品が好きな方には強くお勧めしたい。


人間が未熟さや弱さからいろいろな間違いを犯してしまい、 自分や多くの人を不幸にしてしまう……

そんな悲しい出来事が連鎖していく不幸。

巡り合わせやタイミングの悪さが取り返しのつかない悲劇をもたらしてしまう悲しさ。

罪をごまかすことによって新たに繰り返される罪。

でも、最後は生きる希望と、人と人の絆や愛情を感じさせてくれます。

そして、新参者と同じように、人形町や日本橋という土地と人、加賀恭一郎の魅力も満載でした。
 
ああ、本当に読んでよかった!極上の時間を過ごすことができました!

ミステリーがどうこう、意外性がどうこうなんて、関係ないです!

絶対におすすめです!

 

●「麒麟の翼」東野圭吾 (著)(アマゾン)
      ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062168065/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●「麒麟の翼」東野圭吾 (著)(楽天)
      ↓
http://tinyurl.com/6tcyr5w

 

 


★★★面白いミステリー小説、おすすめミステリー小説、傑作ミステリーのランキング、おすすめミステリー本、名作ミステリー小説紹介サイト★★★
     ↓
http://horaimystery.web.fc2.com/


 

【2011/12/04 11:47 】 | 2011年傑作ミステリー小説 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
おすすめのミステリー★2011年度ミステリーベスト10(週間文春)●第6位「ユリゴコロ」沼田 まほかる (著)

亮介が実家で偶然見つけた「ユリゴコロ」と名付けられたノート。

それは殺人に取り憑かれた人間の生々しい告白文だった。

創作なのか、あるいは事実に基づく手記なのか。

そして書いたのは誰なのか。

謎のノートは亮介の人生を一変させる驚愕の事実を孕んでいた。


圧倒的な筆力に身も心も絡めとられてしまう究極の恋愛ミステリー!

 

ミステリーは結構読んでいる方だと思いますがこのオチはわからなかったです。

過去の手記と現実の様子が同時に進んでいきますが、とても読みやすく、先が気になって一気読みでした。

沢山の人が死んだり、不幸がてんこ盛りで、後味悪いな~と思っていたところにふんわりと舞い降りるかのような衝撃のラスト!

お~最後にこう来たか~と…なんとも体験したことのない読後感でした。

面白い。

もっと話題になって沢山の人に読んでほしいです。

 

主人公が父親の部屋の押し入れから見つける4冊のノートの手記が大変面白い。

本書の中の3分の1位がその手記の内容が書かれているが少しづつ小出しにされて、読者を引っ張っていく。

ノートを書いたのは誰なのか、主人公の母親はいったい誰なのか?

物語に引き込まれる。 

最後は思わす、涙がこぼれてしまった。


ついつい徹夜で読み切ってしまった。

人間のよどみを描きながらも不思議に明るい読後感がある。

プロの間では評価が高かったが、ついに時代が彼女に追いついたか。

 

●「ユリゴコロ」沼田 まほかる (著)  (アマゾン)
      ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575237191/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●「ユリゴコロ」沼田 まほかる (著)  (楽天)
      ↓
http://tinyurl.com/ck2a66o

 

 


★★★面白いミステリー小説、おすすめミステリー小説、傑作ミステリーのランキング、おすすめミステリー本、名作ミステリー小説紹介サイト★★★
     ↓
http://horaimystery.web.fc2.com/
【2011/12/04 11:38 】 | 2011年傑作ミステリー小説 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
| ホーム | 次ページ>>